カテゴリ:ナトゥナ島( 4 )
1
森に入る前に、船で異動。
川が森に流れてるポイントへ。
そこから森へと歩いていく。
約一時間。

森で写真を撮るが、フラッシュありでも写らない。
この時、夕方5時。
いきなり雨が降り、抜けようときた道を戻ってるが、あたりは7時前には暗くなる。
「5時間かけて来たんやから、もったいない!」と思い、野宿を視野に入れ始め
2.5日しかナトゥナ島にいることができないので
やっぱり野宿決定。この時2日目でしたのでw
そこから夜10時まで懐中電灯をつけながら、池みたいな溜まり水を見つけ、採集。
パッチ的にはよく出ても5株。
焼き畑や、伐採が相次ぐ。
ゴミ袋に目と口の部分に穴を開け
「ゲゲゲのきたろう」のイッタンモメン?みたいな状態になり、木にもたれながら寝てました。
川が森に流れてるポイントへ。
そこから森へと歩いていく。
約一時間。

森で写真を撮るが、フラッシュありでも写らない。
この時、夕方5時。
いきなり雨が降り、抜けようときた道を戻ってるが、あたりは7時前には暗くなる。
「5時間かけて来たんやから、もったいない!」と思い、野宿を視野に入れ始め
2.5日しかナトゥナ島にいることができないので
やっぱり野宿決定。この時2日目でしたのでw
そこから夜10時まで懐中電灯をつけながら、池みたいな溜まり水を見つけ、採集。
パッチ的にはよく出ても5株。
焼き畑や、伐採が相次ぐ。
ゴミ袋に目と口の部分に穴を開け
「ゲゲゲのきたろう」のイッタンモメン?みたいな状態になり、木にもたれながら寝てました。
▲
by tsuno-tsunoo
| 2013-02-26 20:44
| ナトゥナ島
まずはナトゥナ島のCryの自生地

こんな所を見つけると、川に沿って歩いていく。
そして

見つける
降りる
踏みつけながら採集。
川ならばこれで良いが、森なら大変。
ラナイ山からBinjaiまで片道5時間

タクシーとかないのです。
道中にホシクサ見つける

広葉タイプがあったのでそちらを採集。
Binjaiの森に到着。
ちなみにここからは船で異動を強いられる。

奥が森。手前はマングローブ。
続く

こんな所を見つけると、川に沿って歩いていく。
そして

見つける
降りる

踏みつけながら採集。
川ならばこれで良いが、森なら大変。
ラナイ山からBinjaiまで片道5時間

タクシーとかないのです。
道中にホシクサ見つける

広葉タイプがあったのでそちらを採集。
Binjaiの森に到着。
ちなみにここからは船で異動を強いられる。

奥が森。手前はマングローブ。
続く
▲
by tsuno-tsunoo
| 2013-02-26 14:10
| ナトゥナ島
来たぜ!ナトゥナ島。
初日は猪狩りでラナイ山に登れず。
2日目の今日、クリプト探し。
数少ないCryファンの皆様お待たせ致しました。

行きたい所の道中にありました。自生地画像は帰ってから。
午後も頑張ります。
初日は猪狩りでラナイ山に登れず。
2日目の今日、クリプト探し。
数少ないCryファンの皆様お待たせ致しました。

行きたい所の道中にありました。自生地画像は帰ってから。
午後も頑張ります。
▲
by tsuno-tsunoo
| 2013-02-19 14:19
| ナトゥナ島
1
マイペースで草、魚を楽しんでます。
by tsuno-tsunoo
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |